ホーム
サービス
犬との暮らし方教室
安城教室の場所
Tタッチ
ペットシッター
参加わん写真
お問い合せ
ブログ
レッスン
犬のこと
お知らせ
ブログ@NINA'S HEART
ブログ@なんなんな〜
About me
ホーム
サービス
犬との暮らし方教室
安城教室の場所
Tタッチ
ペットシッター
参加わん写真
お問い合せ
ブログ
レッスン
犬のこと
お知らせ
ブログ@NINA'S HEART
ブログ@なんなんな〜
About me
ブログ
カテゴリ:どっぐずはあと
すべての記事を表示
犬のこと
· 01日 9月 2023
子犬とトイレトレーニング
子犬をお迎えした瞬間から教えてあげたいトイレトレーニングのことです
続きを読む
犬のこと
· 23日 3月 2021
久しぶりのシッター
ドッグシッター
続きを読む
レッスン
· 29日 1月 2021
スケボーに挑戦してみた
スケボーに挑戦です(^_^)v
続きを読む
犬のこと
· 18日 2月 2013
犬種のこと
子犬を迎える時に 犬種が分かっていれば大体の大きさが推測されます 犬種によっては大きいイメージはあまりないけど... 大型犬だよね?って犬種もいます。 犬種によっては個体差の大きな犬種も。。。 そして... 犬種によって気にいないといけない病気や気温や ...いびき...もね ブログ編はコチラから
続きを読む
犬のこと
· 04日 2月 2013
猫の兄妹
犬同士もそうですが 猫とも お互いが安心を確認して慣していくことが大切だと思います。 猫なら高い所へ逃げれるようにするとか 先住の動物が安心して動けるように 子犬を人が管理するとか 無理矢理にくっつけたりは××しませんよね。 人と人だって仲良くなれ〜って無理矢理くっつけられたら。。。 嫌〜ですもの。 ブログ版はコチラから
続きを読む
犬のこと
· 28日 1月 2013
トイレのこと
もしも 家のこがお外でしかトイレしないとなると... 家族全員がインフルエンザで寝込んでいてもお散歩へ行かなきゃだったり 病気じゃなくても雨の日のお散歩は億劫になったり 犬が高齢になると 外へ連れ出すのも大変になるかもしれないです。。。 柴犬さん達って トイレの失敗は少ないけど... 外でするようになるとお家トイレができなくなるコ達も多いです。...
続きを読む
犬のこと
· 28日 12月 2012
情報の多い世の中ですが...
犬の事についても世の中に情報がとっても多いですよね。 インターネットも本もテレビも... 書かれている内容もさまざまf^_^; 同じお悩みの答えもいっぱい。。。 試してみる前に、家の犬にあっている方法なのか? 副作用はないのか? 犬との関係は悪くならないか? 成功した所だけ見て、信じないことも大切かも。 疑ってみてくださいね( ̄∀ ̄) ブログはコチラです
続きを読む
犬のこと
· 18日 11月 2012
同居犬
子犬が新しい家庭にきて ずっとお兄ちゃん犬や おねえちゃん犬と一緒に お散歩へ行ったり お留守番したり... いつも一緒の先住犬がいないと不安な犬になる事があります。 子犬だけでも平気だよってなる為にも、子犬とだけの時間を持ってくださいね。 意外と先住犬も子犬がいない「ほっとする時間」が欲しいかもですしね( ̄∀ ̄) この記事のブログ版はコチラです
続きを読む
犬のこと
· 30日 8月 2012
苦手なものは...
このくらいの事はたいした事ないや とか 苦手だからしょうがないか って、子犬の時からあきらめてませんか? 首輪を着けたり外したりが苦手なコってけっこういますよね(^_^;) 無理につけたりしていると、最悪な場合には無理にもつけれなくなる事もあるし 長い犬生をずっと、人も犬もがんばって首輪を着けることと格闘かも。。。 もし、苦手な事が発覚したら...
続きを読む
犬のこと
· 09日 8月 2012
大切な時
こいぬの時間、っていうか 犬を家族に迎える時、最初ってとても大切なんです。 犬が手探りで、新しい家族や家のルールを覚えてしまう前に 人が犬に、安全な人間だよ。安全な家だよ。トイレはここだよ。。。 一つ一つ教えてあげて欲しいのです。 そして 大切な社会化の時期でもあります。 子犬にとっての良い経験をいっぱいさせてくださいね♪ ブログ編はコチラ
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る