DOG'S HEART 犬との暮し方教室・Tタッチ・子犬&お困りごとトレーニング・名古屋市&安城市
〜子犬(パピー)からシニアまで心通う犬との暮しのサポートを〜
犬のきもちを大切に 犬の身体・心のバランスを整えながら絆を育みます。
散歩・歯磨きなどのハズバンダリートレーニング・トイレのしつけ方など日常のマナーから吠えるなど問題となる行動まで…
一緒に暮らす愛犬ための訓練ではない家庭犬のためのレッスンです!一緒に暮らすご家族が愛犬のトレーナーです。
名古屋市&安城市ほか活動中
DOG'S HEART 犬との暮らし方教室
犬に分かりやすく楽しい家庭犬のレッスンです。
トイレのしつけ、吠えの問題、お散歩、クレートやキャリーに入ること、クリッカー、犬の足ふき・歯みがきなど日常のケア・ハズバンダリートレーニングなど訓練ではない家庭犬のためのレッスンしましょう♪
「犬との暮らし方教室」名古屋市・安城市
/// 犬 と の 暮 し ///
お互いの気持ちが伝わると信頼関係の絆が深くなります。
犬とのコミュニケーションを深めることで、犬との暮しを楽しくする方法をお伝えします。
家庭犬インストラクターと一緒にどうしてうちの犬は?の疑問を解決していきましょう。
犬との暮らし方教室では従来のしつけ教室ではあまり見られなかった犬とのミュニケーションを大切にしています。
★問題行動って?
犬の問題行動は一緒に暮らす人間が「問題だわ!!」って思うかどうか...です...
でも...問題って思っていなくても、回りの人に迷惑かけていたり犬にストレスになっているかもしれません。
そして 飼い主さんの行動が犬の問題行動を引き起こしているこもあります。
吠える,唸る,引っ張る,飛びつく,拾い食い,トイレの失敗,しっぽを追う....
人が犬にさせているのかもしれないです。気にしなくても、犬にとっては問題かもしれません。
楽しそうに見える行動も犬にはストレス満載かもです。
★犬が吠える理由って?
「無駄吠え」って?犬にとっては「無駄吠え」でしょうか?吠える理由が何かあるはずです。- 家の中に入ってこないで!
- 猫を追っかけたい
- 変な音がするよ〜(∋_∈)
- 退屈〜
- 趣味は吠えること
問題行動をしかって押さえつけたり、無理に他の行動で我慢させたりせず、犬が「吠えなくて良い気持ち」など犬の気持ちからかえていきます。遠回りに思えますが犬が楽しく暮らせるようになりますよ♪
★しつけ? レ ッ ス ン? トレーニング? 訓練? 芸?
犬は人間社会に慣れる事を「人も犬も楽しく」をモットーにレッスンしていきます。
犬が「人と作業するのは楽しい!」と犬のやる気を引き出す「報酬による動機付け」で教えていきます。
例えば…「座らないと怒られるから座ろう」って犬と暮らすよりも「すわりたい」から「すわる」犬と暮らしたくないですか?
BLOG
DOG'S HEART 名古屋市
保管第0604010号
訓練第0604011号
登録年月日/平成18年11月22日
有効期限の末日/平成36年11月21日